Googleインドアビューとは?
建物の内部を360°のパノラマ写真で見られるGoogleのサービスです。
建物内を静止画で数カ所撮影し、写真をつなぎあわせることで、実際にその建物内を歩いているかのような体験ができます。
Googleマップでお店を検索して、インドアビューを表示
探したいお店や施設をgoogleマップ検索した際、左上に表示されるウィンドウ内にインドアビューのサムネイル画像があれば、そのお店のインドアビューを見ることができます。
インドアビュー導入のメリット
・自慢の店内をアピールできる
内装や空間作りにこだわりを持っているお店の場合、店内をアピールできないのは勿体ないことです。
まだ来店されたことのないお客様にも素敵な店内をアピールできます。
・初めてのお客様にも安心
「気になっているけど、どんな店かわからないから入りにくい」「飲み会の予約を任されたけど、どんな雰囲気か知りたい」など、スナップ写真だけでは伝わらない店内の雰囲気を伝えることができるので、お店選びの大きな指針となってくれます。劇場、スタジオ、結婚式場などでは、広さ、控室の大きさ、入り口から の導線も確認できるため、下見の役割も果たします。
・MEO対策
~MEO(Map Engine Optimization)とは?~
Googleマップ上位に店舗情報を掲載させるための技術です。
MEO対策をすることで「サービス名」や「業種」だけで商圏内(地域名)の検索者(見込客)の検索結果やGoogleマップ上に上位行事させることが可能となります。
インドアビューご紹介ムービー